こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
さて、昨日のお話の続きです。どのようにして言葉を習得するのか?その方法論です。
昨日は、最後にこんな質問を出しました。
日本人の方は、日本語話せますよね?語学学校へ行きましたか?マンツーマンで学び
ましたか?答えはNoだと思います。
何故なんでしょうか?日本人だからですかね(笑)。
答えは常に日本語漬けの環境で生活をしてきたためです。例えばですが朝起きますよね?
テレビも見るとします。何語のテレビを見ますか?ラジオは?インターネットは?メールは?
会社では?学校では?友達と遊ぶときは?そうすべて日本語なんです。つまり、日本語を
聞き続け、話し続けてきた結果、日本語を忘れずに話せるようになっています。
非常にシンプルです。言葉を身に着けるために特別な方法はありません。
英語をもし本気で話せるようになりたいのであれば、英語漬けになれるよう努力をしましょう。
例えば留学へ行ったら、日本語を極力使わない、、、とにかく英語を話すよう、
色々な留学生と友達になる。
このブログ参考にしてみてください。当時、大学生だった方が実際に体験した
内容です。 http://ameblo.jp/patoriotto612/entry-11546606321.html
留学当時、彼は目標を持っておりました。JICAで働くと。今は、目標を達成してます。
しっかりと目標をもって行動をするのも大切です。
ネガティブなことは言いたくはありませんが、特にワーキングホリデーでの渡航者ですね。
目標が遊ぶこと、文化を学ぶことなどであれば構いません。しかし、中には英語を話せる
ようになりたくてワーホリを選択される方もいらっしゃいます。しかし、結果は、、、
個人的には、最も大きな問題は日本の教育が英語を学ぶ術を教えてこなかったというのが
大きいと思います。そして、留学会社の方もお伝えしてこなかったというのが大きいのでは
ないかと思います。
これからは英語が必要となってきます。それであれば、英語を話せる方法を
先ずは知っていただく。この根本的な問題を事前に理解して頂ければ、おのずと
良い未来が見えてくるのではないかと思います。
あとは、やるかやらないかは自分次第。少しでも多くの日本人が英語を話せるようになり、
世界でご活躍となる姿を目にできることを心より願っております。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じたの情報を公開 » どうやって言語は話せるようになるのか?