質問:
旅行英会話を習得する上で海外に1か月留学する意味はあると思いますか?
来年に、人生で初めて海外旅行の一人旅に行こうと思っています。
今まではツアーパック利用でバスに乗ってるだけで観光地に案内してもらってました。
ただ、自分は旅行が大好きなので、自分で色んな所にいけたらなぁと思っているんですが
なにぶん語学力が全く0です。
そこで、日常英会話とまではいかなくても旅行英会話(例えば【切符を1枚ください】とか。
【~駅まで行きますか?】とか。【空き部屋はありますか?】とか。)その程度のレベルでしたら
1か月留学すれば身に付くでしょうか?
勿論、本人の努力次第というのは承知ですが、必死で1か月勉強したらという過程でお願いします。
ちなみに、日本での勉強の選択肢を捨てているのはリスニングは結局、現地のネイティブな発音を
聞かないと慣れないと思ったからです。
留学予定地はフィリピンを予定しています!宜しくお願いします!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10153015590
回答:結論から申し上げますと「意味はある」と考えます。そもそも英語を身につけるには、
継続性が必要です。1ヶ月間で十分、2ヶ月間で十分ではありません。日本語で考えてみましょう。
日本語我々話せますが、1ヶ月間で話せるようになった訳ではありません。もちろん、2ヶ月、3ヶ月
で話せるようになった訳でもありません。継続して日本語環境の中で生活をしてきたから
(日本語を話し続け・日本語を聞き続けてきた)からこそ、話せるようになっています。
英語も一緒ですね。○○ヶ月間で十分という訳ではなく、継続が必要です。しかし、ながら日本に
いたのでは言葉を身につけるのは非常に難しいのも現実でございますので、1ヶ月という期間でも
「少しの成果を上げる」「英語は継続性が必要である」という事を理解するという意味でも
「あり」だと思います。
トップページ » Yahoo知恵袋フィリピン留学への回答 » 旅行英会話を習得する上で海外に1か月留学する意味はあると思いますか?