質問:英語が全くわからないのにフィリピンに留学して大丈夫だろうか。
4か月後の1週間のフィリピン留学に誘われました。現地の先生と個別
で英語の授業ができるとのことです。
ただ、英語は全くといっていいほど苦手です。英検4級程度です。一緒に
行く人も英語は苦手らしいのですが、それでも不安です。詳しい詳細とかも
決まってないので、事前授業があると思いますが。。。
最低限やったおいたほうがいいこととかありますか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10153089320
回答:海外留学では、出発前の人の準備がもの凄く大切になります。この準備を怠りますと
自分自身で勿体ないものにしてしまう可能性が高まります。では、どの準備かと言いますと、
「英語の勉強」になります。海外留学へ行かれる方の中には、「どうせ留学へ行くんだから
勉強は、そこからでいいや」と思い、日本出発前に英語の勉強をされない方もいらっしゃい
ます。それは大きな間違いです。勉強をしないと時間とお金を無駄にするようなものです。
勉強しないで出発した場合、現地へ到着後、全てが英語環境になります。聞こえてくる言葉が
日本語ではなく英語になりますので、英語を聞くという習慣に慣れるだけでも個人差はござい
ますが、約1ヶ月間ほどの時間を要します。仮に留学の期間が1ヶ月間の場合には、慣れたころに
終了となり、全く英語を身につけずに帰国してしまうという事になります。本当にもったいないこと
だと思います。
出発前の勉強は必須でございます。どのような勉強が効果的かと言えば「リスニング」「単語」に
なります。リスニングは聞き流すのではなく、1日聞く箇所を決めて、何度も同じものを聞きます。
そして聞き取る努力をしてください。意味は分からなくても良いです。とにかく、どのような英語を
話しているのか、それを聞き取れるように何度も聞いてください。このリスニングをすることで
現地到着後に英語を聞くという事に対し、抵抗感をなくすことが可能です。
次は単語です。単語は知らないと会話になりません。何を言っているのかもわかりませんし、
何を伝えていいのかもわかりません。つまり単語はもの凄く大切な要素であるという事が
言えます。1日3個でもいいので、単語はコツコツを覚えるようにしましょう。
この勉強をやるか・らやないかで現地到着後の英語を身につける為のスピードのかなり違います。
トップページ » Yahoo知恵袋フィリピン留学への回答 » 英語が全くわからないのにフィリピンに留学して大丈夫だろうか