質問:フィリピン留学について質問なんですが、現在、私は某英会話
スクールに通っています。私が、英会話スクールに入校した時
レベルチェックされて、ネイティブの先生と簡単な会話とテスト。
結果は、pre intermediate だったのですが、英会話スクールを短期で
休会して、フィリピンに短期留学した時もレベルチェックしたのですが、
一番最低レベルの結果でした。
フィリピンと日本では、やはり英語力の基準の付け方が違うのでしょうか、
それともただ単に学校側が適当だったのでしょうか?納得いきません。
学校の名前は『L○FE CEBU』です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12152859137
回答:先ず、ここで考えなくてはいけないのが日本で行われたレベルチェックテストの
内容です。上述の内容からですと「簡単な会話テスト」のみ記載されています。つまり、
日本では会話テストのみでレベルが判定されたという事になります。
しかし、良く考えてみましょう。英語は「会話の技術だけではなく、リスニング、リーディング、
ライティング」など様々な要素より成り立っています。フィリピンで受けられたレベルチェック
テストは全ての技能のレベルを判断させて頂きまして、そこからトータル的に(総合的に)、
今現在のレベルが発表されるような状況になります。
つまり、どちらかと言いますと日本ではなくフィリピンで判定されたレベルの方が今現在の
本当のお客様のレベルに適しているという事が言えます。
トップページ » Yahoo知恵袋フィリピン留学への回答 » 英語力の基準の付け方