質問:フィリピン留学と欧米留学ってどっちがいいんですか?
フィリピンのが安いしマンツーマンだし勉強時間も長いしとても
こちらのほうがいいように見えるんですが調べたところ発音とか
がちょっとおかしいとか聞きました
そこまで気にならないとは思うんですが欧米と比較して何か
悪い点はあるのですか?
フィリピン留学へ行ったことある人の意見も聞きたいです!
よろしくお願いします!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11153609196
回答:先ず、言葉(今回で考えますと英語だと思います)は、朝起きてから夜寝るまでの
間、英語漬けの環境に自分の身を置けるかどうか、そして英語を話し続け、英語を聞き
続けることができるかどうか、その時間に比例をして伸びるスピードも異なりますし、
身についていくものです。それを考えますと、先ず授業時間だけで考えましても
フィリピン留学の方が英語漬けになる時間が多い事、そしてマンツーマンレッスンが
有る分、やはり英語漬けになる時間が長いという事で英語を身につけるスピード
というのは早いという事が言えます(先進国と比較をして)。
そして「発音」ですが、おかしいとおっしゃられている方がいらっしゃれば、先ず、
その方は英語を話せない、又は、英語の事を知らないという事が言えると思います。
そもそもに発音とは口の筋肉が関わります。我々日本人は既に日本語を話す口の筋肉
が年齢を増すごとに固まってきていますので、話す英語も日本語訛りの英語になります。
これは仕方がない事です。韓国人も中国人も母国語(韓国語・中国語)訛りの英語を
発します。
そう、英語の発音というのはそう簡単に矯正できるものではありません。しかし、
例えばカナダへ行けば、多くのフィリピン人が働いています。問題なく生活も
できています。そう発音は仕事をする上で、そして、生活をしていくうえでは
あまり気にしなくても良いと言えます。逆に標準語は何処で話されているのでしょうか?
もう、世界中を探しても無いのではないでしょうか?英語はあくまでもツールですし
完璧な英語を話せるようになるまでには相当の時間を要します(筋肉自体を変えなくては
いけませんので)。
発音は気にされなくていいと思います。何よりも英語でコミュニケーションをとる
ことができる、英語力を身につけるのが大切だと思います。
トップページ » Yahoo知恵袋フィリピン留学への回答 » 欧米と比較して何か悪い点はあるのですか?