質問:海外での携帯電話の使用について
留学や海外旅行の際に、海外で携帯電話を使うには
どうしたらいいですか??友達に聞くとSIMを買って入れるとか、
海外用の携帯電話を買うとかいろいろな意見
がありましたが、結局よく分かりませんでした…
よろしくお願いします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13153749858
回答:先ず、今現在の状況のお話になりますが、日本で使用されている携帯電話を
海外で使用される場合、日本で使用されている携帯電話がSIMフリーのものなのか、
SIロックのものなのかを確認して頂く必要がございます。これは利用中の携帯会社へ
確認をして頂ければ一発で分かります。もし、SIMロックのもの(大半はSIMロックだと
考えます)ですと、海外で利用する場合には、WIFI環境のもとに置いて、インターネット
の利用は可能です。しかし、通話となりますと自動的にローミングされ国際通話料金
となりますが、利用可能な状況になります。ただし国際通話料金となりますので、この場合、
WIFI環境の下でのみインターネット(LINE、カカオトーク、facebookなど)を利用して頂く
のが理想です。
もし、どうしても現地(海外)で携帯電話(通話)をご希望の際には、海外にて携帯電話を
購入して頂くのが理想です。例えば、ここフィリピンでは、通話とテキストのみができる携帯が
ございますが本体価格は約800ペソ(約2,400円)、SIMカードは50ペソ(約150円)、そして
通話料金となりますので、それほど高くはない金額でお持ちいただく事は可能です。
またもし日本で使用されている携帯電話がSIMフリーの場合には、海外でSIMカードのみを
購入することで利用が可能となります。その場合、SIMカードの料金がフィリピンの場合、
50ペソ程度になります(約150円)。
最も理想なのは日本で使用されている携帯電話がSIMフリー状態であるのがベストで
ございますが、ようやく最近になりSIMフリーの携帯電話が出てきていると聞いておりますので、
まだまだ多くのお客様の場合には、SIMロックだと思います。
海外で簡単な携帯電話を購入して頂くのが良いでしょう。セブ島の場合、当社で現地携帯
の購入サポートを行っておりますので、是非、ご利用いただければと思います。
トップページ » Yahoo知恵袋フィリピン留学への回答 » 海外での携帯電話の使用について