こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
最近のお問い合わせで、良く出てくるキーワードの1つが「真面目に
学べる」「真面目な学生が多い」という言葉です。色々な口コミなど
より、もしかしたらフィリピンは真面目に学べる場所ではなく、遊びがメイン
という内容の記事が多く出ているのかもしれませんね。
セブ島に住んでいる、我々からすると、この現状の真実はどうなのか?と
言いますと「正しい」です。今セブ島で留学をされた場合、もちろん、
全ての語学学校とは言いませんが、「遊びがメイン」となる傾向が強いです。
残念ですが、昔とは変わりまして事実です。もし口コミなのでセブだと
遊んでしますという記事があれば本当だと思ってください。セブに住んでいる
私もこの光景は非常に残念に映っています。
ただし、勘違いして欲しくないのは、「遊び」は大切なんです。特に言葉を
学ぶうえでは「遊び」は大切です。では、この「遊び」何が違うのか、
この違いを説明します。良くない遊びというのは「日本人同士で日本語を
話す」遊びのことを言います。語学留学は英語を学びに来るのが目的です。
しかし、日本語で遊んでいれば、全く英語が伸びず、むしろ後退さえします。
この「日本人同士で日本語で遊んでいる」ことが非常に良くありません。
しかし、現状、日本人経営の学校は、100%に近い割合で日本人学生のみ。
つまり遊ぶ空いても日本人しかいないのは仕方がありません。ですので、
遊びの学生が増えたという事が言えます。こちらへ到着し、この現実を理解し
クレームを仰られるお客様は多数目にしています。出発前は、あまりその
ようなことを理解するのは難しいかもしれませんが、現実も理解して
頂きたいと思います。
それ故、もしセブ島で「真面目」に学びたいという場合には、学校選びには
かなり慎重になる必要があります。必ず選択肢として入れて頂きたい点は
以下の3点です。
・日本人が少ない
・国籍のバランスが良い
・学校内は英語オンリーのルールが有る
この3つの条件を満たしている学校であれば、セブ島でも英語力は伸びると
言えます。しかし、この条件を満たしていない場合、間違いなく「遊び」に
なります。
では、「真面目に学ぶ」「真面目な学生が多い」というキーワードを条件に
入れられているお客様へお薦めの場所はどこか?と言いますと、
「バギオ」「スービック」になります。特に「バギオ」はお薦めですね。
元々、バギオへ来られるお客様は、真面目な生徒が多いですし、バギオにある
語学学校も差別化をしなくてはいけませんので(他の都市と)、真面目に学ぶ
環境をご用意されています。特にMONOL/A+Advance/HELPマーティンス
/PINESチャピス/BECI/JICスパルタ。この学校は真面目に学ぶことができます。
結構、真面目に学べる学校の数が多いんです。
では、セブ島ではどこか?WELTS/CG/Best of cebu。この当たりではないかと
思います。
「真面目に学びたい」というお客様は、是非、バギオという場所、調べて
見ることをお薦めします!
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » フィリピン留学で「真面目」というキーワードをご希望の場合には