こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
よくある質問の1つ、「現地到着後の流れ」に関してお伝えします。
この到着後の流れですが基本的には「バギオ」と「それ以外のエリア」
に大きく分けることができます。また「バギオ」エリアでは、空港出迎えの
曜日次第、つまり各学校によっても流れが異なります。
その為、先ずは一般的な、流れのご紹介という事で、バギオエリア以外、
つまり、「マニラ・セブ島・クラーク・スービック・バコロド・イロイロ」
の各エリアについてのご案内となります。
1、現地フィリピン到着は日曜日
基本的にはフィリピンへの到着はコース開始日(月曜日)の前日の日曜日と
なります。到着時間は何時でも構いません。早朝でも深夜でもいいです。
皆さんの到着時間に合わせて、通われる語学学校のスタッフがお迎えに
空港まで行きます。空港では、皆さんが通われる語学学校の名前が書かれた
「プラカード」を探しましょう。
2、到着日はそのまま寮滞在で終了
空港出迎えの後は皆様の学校へ向かいます。基本的に語学学校内に
「寮」がございます。到着日は、寮へ到着となれば、そのまま寮に
宿泊して頂き、その日は終了となります。現地への到着時間が早い方は、
門限の範囲内になりますが、外出が可能です。外出をする場合には、
現地のお金、フィリピンペソが必要となりますので、両替も必要に
なるという事が言えます。両替はレートが悪いですが「空港内」で可能
でございますので、ちょっと買い物をする5,000円程度を両替して
おけば十分ではないかと思います。またショッピングモール内であれば、
先ず両替は可能です。そちらの方がレートは良いです。
食事は寮内で食べれますか?という質問も頂きますが、到着時間に寄ります。
基本的に食事の時間ですが以下のようになります。この時間に間に合うようで
あれば食事は学校内で召し上がっていただけます。
朝食:7時~8時
昼食:12時~13時
夕食:18時~19時
3、月曜日
いよいよ学校の始まりです。こちらは各語学学校により順番は異なりますが、
以下のような内容が月曜日に行われます。朝食後のスタートになります。
・レベルチェックテスト
・オリエンテーション
・両替を含むショッピング
月曜日は基本的に、この3つの内容を行い終了となります。皆さんの
レベルチェックテストの結果は、夕食の時間帯頃に分かります。そして、
皆さんのレベルに応じたテキストが配布されます。
こちらが、到着後の流れとなります。バギオの場合、日曜日にフィリピンへ
到着となりますと、上記のような流れとなりますが、学校によっては土曜日到着
指定の学校もございます。この場合、日曜日のオリエンテーションやレベルチェック
テストを行う学校がほとんどです。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » フィリピン留学、現地到着後の流れを知りたい!