こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
出張で日本へ向かっています(今現在は経由地の韓国の空港)。深夜にセブを出発(24:45発)
しましたが、当然約2時間前には空港へ到着しています。そしてセブの空港は特に何もする場所も
ないので、待合席でくつろいでいますが、そこで、昨晩はネイティブの方と話をするチャンスがありました。
と言いますか、ネイティブが酔っぱらっていまして、絡まれた感じですね。
でも英語ができるので、話が進むんです。彼見た目はネイティブでしたが、何と日本へ20年以上も
住んでおり、北は北海道、南は沖縄まで旅行へ行ったことがあるという事です(本当かな・・・)。
そして日本の文化や面白い場所について、あ~だの、こ~だの話している訳ですよ。六本木は
クラブが楽しいとかね(行ったことが無いのでへ~~っと聞いていました)。とにかく、英語ができると
色々な国の方と話せるのが楽しいですよ。
調べたところ世界中に4人に1人が英語話せるようですよ。この数字ってすごい。4人に1人ですよ。
英語が話せれば、これだと、どこでも生きていけると思いませんか?
大韓航空の機内でもちょっと空いていたので、と言いますか私の周りは誰もいませんでした・・・・
当然、CAさんも暇な訳ですよ。そんなもんで、色々と説明をして下さるわけです。飛行時間は
4時間20分だとか。19番スポットへ到着し、12番スポットから乗り換え便が出発しますよとか。
朝食メニューはこれこれがあり何が良いですか?とかね。そんなこんなで、やはり英語でも会話も
進し弾むわけですよ。
出張の時に何故か実感しますよ。英語って話せたほうが良いという事を。空港でご飯を食べていても
英語が通じれば、楽な訳ですよ。メニューの全てが写真載っている訳ではないので。でも、英語が通じないと
何を頼んでいいのか分からなくなりますよね…そうするとお店の売り上げにも影響するわけですよ。
これ成田空港で感じた事。成田空港内のお寿司屋さんに入りますとメニューが日本語しかない訳です。
でもお客様の結構な数は外国人なんです。当然、英語のメニューが無いからオーダーができず・・・・
そして英語で聞いても定員さん英語ができないから笑って終わり・・・これだと売り上げにはつながらないですよ。
もう少し成田空港のレストランの方は英語できるといいのにな~~~と思いますね。勿体ない。
英語ができるだけで、結構、自分自身でチャンスを得やすくなると思うんですよね。まだまだ。
ただその英語力、ちょっと会話ができる程度ではなく、かなりできる程度が良いですね。差別化が
できますから。
もうちょっとしっかりと英語力を身につける留学を考えてみるのも良いかもしれません。自分への投資として。
そう感じる出張スタートです。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » 英語ができると楽しいって本当!そしてどこでも生きているかも。