こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
留学会社の立場で考えるバギオ留学について述べてみたいと思います。留学会社の考え方により
2つに分かれると思います。2つしかありませんので、どちらかには分かれますね(笑)。
1、利益重視の場合には、先ずお薦めしないエリア(ただし語学学校と特別契約をしている会社は別)
2、お客様重視の場合には、必ずご提案はしなくてはいけない場所(最終的に決めるのはお客様)
この2つになりますね。先ずは1番目。利益重視という内容ですが、留学会社は語学学校より紹介料を
頂く事で運営ができています。その紹介料がバギオの語学学校は正直、低いんです。つまり、バギオの
語学学校へお子役様をご紹介する=利益率が下がるという事に繋がります。これを嫌ってバギオエリアを
お薦めしない会社様もあるのは事実です。ただし、語学学校より特別契約を貰っている会社は、別ですね。
通常よりも利益を多くもらっていますので、余計なほどお薦めするでしょう。個人的には、どの語学学校が
特別契約を持っているか把握しています。しかし、ここで、その学校名を上げることはできません。気になる
方はお問い合わせください。正直、その語学学校には問題があること(特に生活面・命にかかわる面)が
有ることも分かりました。お客様に取りましては、最も最悪なパターンになります。
2、しっかりとバギオを視察されている会社の場合、バギオエリアは必ずお客様へご提案をしなくては
行けない場所だと思います(当社の場合)。その理由ですが、セブに比べても他の都市に比べても
とにかく留学生が真面目です。これはセブにオフィスを構える当社が言っていますので先ず、間違え
無いです。とにかく留学生の勉強に対する姿勢が素晴らしいです。そして、学校も同じです。先生の勤続
年数も長いですし、少しでもいい教育を生徒様に提供しようと多くの学校が頑張っています。
試験対策にしてもそうです。バギオでTOEICやIELTSを学びますと、セブで学ぶよりもスコアUPは
期待できると思います。それは過去の成績票を比較すると一目瞭然です。
最終的に決めるのはお客様です。もちろんそこは尊重しなくてはいけませし、尊重するべきです。しかし、
留学会社の仕事は真実をお伝えすることです。自社の利益関係なしにですね。その視点で考えますと、
決めるのはお客様ですが、その前の段階では、バギオエリアは、必ずご提案をしておく必要のあるエリア
であると思います。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » バギオは絶対にお薦めする又は候補地として考えても良い場所!