こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
アジア出張が終わりまして、セブ島へ戻ってまいりました。今回は、色々な国を
周りまして、色々な方へお会いする機会を頂きました。アジアは本当に発展し
続けています。残念ですが、日本と比較をしますと、その違いが明らかです。
例えば空港1つにしてもそうです。例えば成田空港。繁忙期(GWやお盆時期など)を
除きますと、混雑しているというイメージがありません。常に、空いているような状況だと
思います。しかし、アジアの空港は、いつでも混んでいます。もちろん、ハブ空港としての
昨日も有りますので、混雑しているとも言えますが、それにしても空港内の人の数も
異なります。
そして、素晴らしいことに、多くの日本企業がどんどんアジアへ進出しております。
例えばベトナム。毎月100社ベースで日系企業が進出しています。そして日本人の
採用も積極的に行っている訳ですが、必要な能力としてコミュニケーションをとる
為の言語である「英語」が必須となります。しかし、日本人でコミュニケーションをとる
事ができる程度の英語力をお持ちの人材がなかなかいないというのが現状である
という事でした。
今後はアジアが仕事場になる可能性は、益々高くなると思います。特に今の若い世代の
方はアジアで活躍の場所を見いだせるチャンスでもあります。しかし、どうしても英語が必要
になります。
是非、若い世代の方は、英語を身につける為に時間を割いて欲しいなと感じました。
必ずや今後に活かせると感じます。
また今後ですが人材の競争ももっと起こることが予想されます。競争の相手は日本人
ではなく、世界の人との競争になります。語学というもので負けるのはとてももったいないと
思います。
語学の習得には多少のお時間が生じますし、継続性も必要となります。でも、将来への投資だと
思って、じっくりと語学の習得に関して考えて頂きたいと思います。又は一度、アジアへ旅行へ行って
みましょう。実際に自分の肌で感じることで、より危機感というのが生まれると思います。
頑張って、将来の為にフィリピン留学というものを考えてみてはいかがでしょうか。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » アジア出張を終えて。