こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
本日は嬉しい情報になります。語学学校のスタッフより改善点に関するレポートを
頂きました。流石!学校内で勤務されているという事で、何処を改善するべきかを
的確に把握されていらっしゃいます。今は改善点があるかもしれませんが、逆に言えば
この改善点を改善できれば、より良い学校になるという事が言えます。
その意味では学校の問題点などを包み隠さず教えて下さる学校というのは個人的には
信用ができますし、敬意を払いますし、改善への協力をさせて頂く事も可能です。逆にですね、、、
改善点があるにもかかわらず、良い学校の通し一辺倒の説明ばかりの学校は結構きついです。
信用ができません。
しかし、良い事だけを言ってもいつかはばれてしまうものです。と言いますのも生徒さんは常に
正直なんですよね。だからこそ、学校が良い事ばかり言っても、生徒さんよりフィードバックを
もらいまして、その体験談が良くなければ、信用をすることって結構難しくなるんです。
語学学校も時代とともに変化をしなくてはいけないと私は思っています。いつまでも同じスタンスでは
生き残って言事が大変だと思います。そして変化をしている最中には当然ですが、一時的にでも管理
体制が不安定になることもあります。でも変化をせずにいい学校になることも難しい。
それであれば、今このように変化をして言っています。そしてこのような問題が起こっていますので
いついつまでお待ちください的なメールを頂くのは安心しますね。
以前よりお伝えしておりますが、フィリピン留学=セブ島留学という流れでスタートしていますが、ここ最近の
傾向を見ておりますと、やはり予想通り、セブ島留学よりバギオ留学へと変化をしているように思います。
悪くはありません。しかし、面白いのはいち早くこの点に気付いているセブ島にある語学学校は、更に進化を
遂げておりまして、新しいものを準備されています。
これが整備されれば、バギオにある語学学校よりも良いものが揃うと言っても良いですね。
当社では、この「変化」というものをできるだけ細かくとらえることができるようにしております。
周囲の流れで昔はセブ島留学、今はう~~ん真面目に学べるバギオ留学、という感じでは
お薦めしたくないというのが本音です。しっかりと全体を見渡し、良い学校だけをお客様へご紹介
していけるように頑張ってまいりたいと思います。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » 語学学校スタッフからの改善点に関するリポートを受けて(感謝)