こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
当社ではセブ島での親子留学に力を入れています。もちろん、セブ島・親子留学で
検索をしますと多くの留学会社のサイトが表示されると思います。一緒じゃないの?
と思われるかもしれませんが、全く異なります。当社の強みはシンプルですが以下の
2点です。
1、短期留学でも現地校(幼稚園、小学校など)へ通い、現地の生徒と一緒に交流が
できるプログラムがある
2、ベビーシッターの手配を独自で行っている
シンプルですが、この2点では、どこの会社でもありません、恐らくどこの会社でも
手配ができないと思います。完全に当社のオリジナルです。何故、このようなプランを
用意したのか?何故、語学学校ではないのか?答えは簡単です。
子供は語学学校でマンツーマンを受けても集中力が続くわけが無いんです。1日8時間?
座り続けることができますか?勉強し続けることができますか?難しいでしょう。
そして、日本人のお客様の場合、親子留学で来られても2-4週間という期間が多いです。
正直、この期間で英語どこまで伸びるでしょうか?期待している以上には伸びません。
個人的には、自分の子供を見ていると
・子供は子供と英語を話しながら交流し遊ぶのが一番言葉を覚えるのが早い。そして
楽しい。
・子供と遊ぶからこそ、もっと英語が話せればよかったという気持ちが芽生え英語に
興味を持ってもらえる
この2つの点を感じました。だからこそ、語学学校ではなく、現地校を交えての
プログラムを開発いたしました。
そしてベビーシッターの手配ですね。当社ではベビーシッターの手配を独自で行って
います。学校側も手配している学校もありますが、当社では基本は独自手配です。
その理由は、ベビーシッターほど難しいのが無いからです。人と人との関係になり
ますので、合う・合わない、求めていた内容とは違ったなど、結構、クレームが多いん
です。
当社では、当社で指導をしたベビーシッターを独自で手配をしておりますので、
そこまでクレームが多くなることはないと考えています。もちろん、数に限りが
ありますので、何十名ものお客様へ提供ができるかと言えば、難しいのですが、
少しでもお客様へ満足をしていただきたいという思いのもと、独自で育成し、紹介を
するシステムを用意いたしました。
以下、当社の親子・ジュニアりゅがくのページになります。
http://www.phil-joho.com/parent-and-child/
是非、一度、ご覧くださいませ。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » セブ島での親子留学は現地校(幼稚園、小学校)手配ができる当社が強い