こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
今日は試験対策コースに関するお話です。フィリピン留学でも試験対策コースの
受講は可能です。TOEIC、IELTS、TOEFLなどがあります。そして、フィリピン
では3ケ月間の受講ができれば、点数を保証して下さる点数保証コースまでを
用意しています(入学条件あり)。
この保証コースは人気ですね。気分が良いじゃないですか?あ、点数を保証してくれるんだ!
みたいな感じで、安心感がりますね(笑)。
さてこの試験対策コースですが、幾つかの語学学校で点数保証コースもありますし、
特徴も出しているわけです。そこで、当社で推奨している学校、そして、知って欲しい現実
というのもお伝えしたいと思います。
■試験対策コースで知って欲しい現実
1、「公式テスト会場=試験対策に強い」は正しくはない。
これは、普通に考えれば理解して頂けるのではないかと思います。公式テスト会場に
認定されている学校は、そこを売りにしてきます。当校はテスト会場ですよと、それが
お客様にもよく響いてしまうんです。。。しかし、良く考えれば分かるように、テスト
会場が皆さんヘ授業を提供して下さるわけではありませんね。先生が授業を教えて
下さいます。つまりは、公式テスト会場などは別に、それほど優先順位は高くないと言えます。
2、先生が高スコアを持っている
これも良く考えると大変面白いお話です。例えば、Aという学校があったとします。
TOEICを教える先生は全てTOEIC満点を持っていますと言っているとしましょう。
これってすごい事でしょうか?確かに先生はすごいでしょう。しかし、留学生の方にとって
メリットは何でしょうか?高スコアの先生から教えてもらえる?これだけです?
高スコア保持者の先生=教えるスキルがある先生とは限りません。
我々日本人は日本語を話せます。しかし、日本語を教えるスキルはうまいですか?
YESとは言えませんよね。逆にNOだと思います。
そう、つまりは、公式テスト会場、高スコア保持というのは見栄えは良いですが、
実際に生徒様に対しメリットがあるかと言えば、それは、ほぼないと言えます。
やはり大切なのは、教える先生のスキルです。また試験対策はテクニックも重要に
なりますので、このテクニックを持ち合わせているかどうか、この点も大切ですね。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » 試験対策にも強いフィリピン留学。しかし、良く内容を熟考してみる。