こんにちは!フィリピン留学情報センターセブオフィスです!
今日は、ライティングの必要性に関するお話です。よくある質問の1つでも
あるんです。質問として「文法やライティング」は必要ないので、その授業を
「スピーキング」に変更できますか?という質問を受けます。
ここで考えて欲しいのは、何故、これらの授業が存在しているのか?というところです。
「スピーキング」の授業を受ければ、スピーキング力は上がるのか?まあ、そうですね。
上がるかと思います。でも実は不十分なんです。何故かと言いますと、スピーキングの
授業では、自分が話す英語に間違いがあれば、それを先生が治すというスタイルです。
悪くはないですよね?でも、留学生の多くの方が、授業を受けることに満足をし、
授業で学んだことを身につけることをしません。具体的にどういうことかと言いますと、
授業は学ぶ場所です(上述の通り)。先生が正してくれて、留学生はのーとやテキストに
その先生が治してくれたことをメモします。これが授業です。これで伸びると思いますか?
いや~あまり伸びないんですよ。伸ばすためには、復習が大切になるんです。
メモをしたものを復習しない限り、自分のものになりません。しかも、その
復習ですが、机に向かってガリガリやってもダメなんですよ。自分の口から
スピーキングをしない限り、口からその言葉が出てくることはないんですよ、、、
なので、スピーキングの授業で重要なことは授業以外の時間になり(復習)、
その時間、学んだ言い回しなどをスピーキングをして使うという事で、
初めて自分のものになります。
で、今日のテーマ。ライティングです。何故スピーキングを伸ばすために必要
になるか分かりますか?なかなかわからないと思うんです。
でも理由があるんですよ。それは、では英語で話しましょう!と言っても、
留学生の方のレベルですと、なかなか話せないんですよ。話せたとしても
単語・単語だけになります。悪くはないですが、これも高い伸び率が期待が
できませんし、そもそも文章としての英語が話せるようになるのも、時間が
かかります。
そこで、力を発揮するのがライティングなんです。ライティングは文章を作る
じゃないですか。そう、文章を作るんです。で上述のスピーキング(英語で話そう)
という特に不足するのが「文章」なんです。
はい、つまり、これでライティングの重要性が分かると思いますが、ライティングで
しっかりとした文章を組み立て、それをスピーキングで使う。これを実践することで、
正しい文章でスピーキングができるという事になります。
ライティング、字通は重要なレッスンとなりますので、むしろ外すのではなく、
取るようにしましょう!
こちらの記事も参考にしてみてください!
http://www.phil-joho.com/philabroad/7754/
写真は、マンツーマンレッスンの様子です。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » ライティングが必要な理由分かりますか?