こんにちは!フィリピン留学情報センター、セブオフィスです!
皆さんへ質問があります。フィリピン留学の一般的な1コマの授業時間数は
どの程度かご存知ですか?はい、1コマ=50分としている学校が多いんです。
ほぼ90%くらいの学校が1コマ50分にされていると思います。
学校によっては1コマ=45分、1コマ=70分など多少50分より多かったり、少なかったり
しています。
では、何分のレッスンが留学生の方には最適でしょうか?
集中力が続かないので45分ですか?50分ですか?
当社のお薦めは70分です!もちろん、理由があります。ただこの理由は実際に授業を
受けたことがある方ではないと、分からないと思います。その為、これから留学へ
行かれるお客様は、この理由を信じて頂く以外に方法はないです。
70分授業が何故45分や50分授業よりもお薦めなのか?これは実際に授業を受けた
経験からになりますが、授業を受けると、初めの5~10分ほどは、先生との雑談で
スタートします。
これが雑談が盛り上がるともっともっと時間が経過してしまいます。まあ、雑談の
時間が5分ほどと考えて、45分の場合、実質の授業が40分、50分の場合には、実質の授業が
45分となります。
授業のスタイルですが、マンツーマンレッスンで考えると、先生と時間を半分ずつ
共有する形になります。というのも、先生が話す時間もあれば、留学生が話す時間も
あるためです。この時間、ほぼ半分というよりも、先生が話す時間の方が長いんです。
説明をするには時間がかかるためですね。まあ仮に半分にしましょう。
45分の場合=そもそもの授業時間が40分で、そこからの半分で20分。
50分の場合=そもそもの授業時間が45分で、そこからの半分で22分。
どうですか?この時間で、満足の行く授業ができるのか?という事です。実際に授業を
受けると、集中力が高まってきて、これからもっと深く学ぶぞ~というときに授業終了
という感じなんです。
そうもの足りない状況で終わってしまうのが45分、50分なんです。
だからこそ、本当に集中をして学ぶという事を考えると70分という授業の方が効果的で
あると思います。そして集中力が続かないという疑問をお持ちの方へ。
1コマ70分の場合、コマ数が多く取れません。おおよそ1日=6コマ程度です。時間数で
420分(無料クラスの時間数は除きます)
1コマ50分の場合、コマ数が多く取れますが、それでも平均すると8コマ?が平均でしょうか。
時間数にすると400分なんです(無料クラスの時間数は除く)。
そう。実質の授業時間数は70分の方が長いんです。でも70分の方はコマ数が少ないため、
実は集中力が続くのです。コマ数が多い場合、どうしても、残り何コマだと、計算を
してしまいます。つまり、コマ数が多いほど、集中して学べないうえ、つまり、効果的
ではない上、コマ数が多い分、集中力が続かないという事が言えます。
1コマ70分の語学学校を選んでみることもお薦めです。
写真は疲れた時に飲んでみましょう。BUKOジュースです。
ヤシの実のジュースですね。健康にも良いですよ。
トップページ » フィリピン留学情報センターより日々感じた情報を公開 » 実は知られていない1コマの授業時間の大切さ