朗報です。フィリピンに関わるオンライン研修で、ようやく現地の子供たちと交流が
出来るプログラムを設けることができるようになりました。
現時点で交流ができる場所としては
・孤児院
・一般家庭
この2つになります。
もちろん、交流の前に孤児院と一般家庭に関してそれぞれの社会問題について
説明もさせて頂いております。
その為、社会学習と交流の両方を体験できるプログラムとなっています。
この2つは、比較をする為には絶好の学びの場となります。多くの方のイメージでは
孤児院=可哀そうというイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。
果たして本当にそうでしょうか?
その辺りのある意味常識的な考えになっているところから、私が説明をさせて頂くことで
本当の現実の問題なども見えてくると思います。
是非、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。