BOC校の場合ですが週に3回無断欠席をしますと1回目の注意が与えられます。
EOP(母国語禁止)の場合には、1回目は口頭での注意、2回目はエッセーの
提出、3回目は注意が与えられます(1回目の口頭での注意は本当の注意とは
異なり、あくまでも口頭になりますのでカウントされません)。
8~12週間受講の場合、3回の注意を受けますと退学、8週間未満の受講の
場合には2回の注意を受けますと退学になります。これまで日本人が退学に
なったケースはございません。
WELTS校の場合ですがEOPは授業中と授業の合間にある各10分間に間
適用になり1回違反すると英文での反省文、2~5回目までは反省文に加え
罰金、6回目は退学処分となります。
出席に関しては無断欠席を3回行うと授業が取り消しとなります。
欠席をする場合は必ず授業前に欠席届を記入してもらいます。
こちらは1日1回、週に2回、月に4回となっています。
また授業に10分以上遅れるとそのクラスには参加できなくなります。
トップページ » 今日あった質問コーナー » 母国語や出席率に関するペナルティーが気になったのですが、どういったものですか??