訛りという事で考えますと、オーストラリアの英語のほうが訛りは非常に強いです。
恐らくはじめは聞き取るのが非常に大変だと思います。
もし、訛りも考えて渡航をされるのであれば、カナダの方が確実に綺麗であると言えますね。
ただ、そもそもに訛りを気にする必要があるのかという事も問題ございます。
我々が話す英語は実は日本人英語、韓国人が話す英語は韓国人英語です。
皆さん、母国語の口の動きに慣れてしまっているので、なかなか治りません。
しかし、フィリピン人は子供のころから英語を学びますので、訛りは英語の先生ほど強くはありません。
つまり、訛りを矯正するにはかなりの時間が生じます。
1ヶ月や2ヶ月、3ヶ月間で改善をするのは、かなり厳しいです。
ここまでのグローバルな世界になりましたので、訛りは気にしなくてもいいのではないかと私は思います。
トップページ » 今日あった質問コーナー » フィリピンだけの滞在では、なまりや現地人がいない環境から、 正直不安ではないですが、もう1カ国いくべきなのかな?と思っていました。