フィリピン人講師により特別アレンジをさせて頂く英語レッスンになります。例えば、英検、TEAP、PBLなど団体様が希望される内容でアレンジさせて頂きます。もちろん通常のESLと組み合わせることも可能でございます。
時間割 | 内容例 |
7:00-7:50 | モーニングクラス |
7:30-8:30 | 朝食 |
8:30-12:20 | ESLレッスン 例)スピーキング、リスニング、ライティング、リーディング |
12:20-13:20 | 昼食 |
13:20-18:00 | カスタムESL |
18:00-19:00 | 夕食 |
19:00~ | 自由時間 |
受講期間制限:1週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:常時
手配可能
都市:セブ島、スービック
セブ島又はスービック近郊にある国立校、私立校にて現地学生バディと共に一緒に現地校の授業を受けて頂けるプログラムです。現地校によりますが、スペシャルクラスをアレンジして下さる現地校もあります。スペシャルクラスでは英語力をあまり必要としないドラマ、音楽、体育、料理、日本語などのクラスにご参加して頂けます。現地校によっては、入学式、卒業式などの開催も盛大に行ってくださる学校もございます。手配可能な現地校種類として「国立校、私立校、大学付属校、女子高」などがございます。現地フィリピン人学生と友達になることができるまたとない機会でもあります。また語学学校との組み合わせ研修も可能です。
時間割 | 内容例 |
7:00-7:50 | モーニングクラス |
7:30-8:30 | 朝食 |
8:30-12:20 | 現地校 |
12:20-13:20 | 昼食 |
13:20-18:00 | 語学学校での英語研修 |
18:00-19:00 | 夕食 |
19:00~ | 自由時間 |
受講期間制限:1週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:現地フィリピンの夏休み時期以外
手配可能都市:セブ島、スービック(現在受け入れ先準備中)
当プログラムは毎年春休み時期、夏休み時期の年に2回、スービックエリアで開催されているプログラムです。魅力ポイントとしてはカナダ人高校生がフィリピンのスービックに来て一緒にPBLで学ぶことができることです。3週間(参加期間は希望条件に応じる)のプログラムで毎週先生が課題を出し、その課題に対し各国(カナダ、韓国、日本、台湾など)の生徒がディスカッション、リサーチなどをし、週の最後の金曜日にプレゼンをするという内容です。
時間割 | 内容例 |
8:30-9:30 | 朝食 |
9:30-12:00 | ディスカッション |
12:00-12:50 | 昼食 |
13:00-16:00 | Outdoor Activity |
16:00-17:00 | Activity |
17:00-18:00 | 夕食 |
18:00-19:00 | Personal maintenance |
19:00-21:00 | ディベート |
21:00-21:30 | スナックタイム |
受講期間制限:1週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:春休み、夏休み
手配可能都市:スービック
日本でも徐々に教育寮の在り方が広く知れ渡るようになったほど寮の存在も今後の教育を考える上では重要になりました。今までの寮は寝るための目的であったり、宿題や復習をするための目的であったりする寮が多かったと思います。教育寮では、「PBL方式で創造性と問題解決能力」「多様性への理解」などを学んで頂けます。また定期的に先生と一緒にボランティア活動へ参加し実際にフィリピンで起こっている社会問題などをまじかに見、先生とどうしたら解決できるのかなどをディスカッションして頂けます。
時間割 | 内容例 |
7:00-7:50 | モーニングクラス |
7:30-8:30 | 朝食 |
8:30-12:20 | ESLレッスン 例)スピーキング、リスニング、ライティング、リーディング |
12:20-13:20 | 昼食 |
13:20-18:00 | カスタムESL |
18:00-19:00 | 夕食 |
19:00~21:00 | 教育寮学習(PBL) |
受講期間制限:1週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:常時
手配可能都市:セブ
年々人気になるフィリピンでの親子留学。当社ではお客様のご要望に応じて大きく2つのプランを用意しています。
1)語学学校で学ぶ親子留学:こちらは通常の英語研修です。語学学校でフィリピン講師よりマンツーマンレッスンを受けたり、グループレッスンを受けたりする研修になります。授業のコマ数もお客様のご要望に応じてアレンジすることが可能です。
2)現地校で学ぶ親子留学:日本の夏休み時期に実施しているオリジナルの親子留学プログラムです。お子様は現地の小学校で現地の学生と一緒に授業に出席して頂きます。午後はスペシャルクラスを用意し英語を使てゲームや料理、音楽など楽しんで英語を学んで頂きます。親御様は現地校内でマンツーマンレッスンを受けて頂きます。
お子様は机に向かって長時間勉強することが難しいのは当たり前です。その為、言語を学ぶ本来の学び方、英語を使って楽しみながら学ぶという事にフォーカスを置いたオリジナルのプログラムとなります。
時間割 | 内容例 |
8:00-11:00 | 現地校で授業 |
11:00-12:00 | 昼食 |
12:00-15:00 | スペシャルクラス |
15:00-15:30 | 寮へ戻る |
16:30-18:00 | 英検対策(寮内) |
18:00-19:00 | 夕食 |
19:00-20:30 | グループクラス(寮内) |
受講期間制限:1週間~
コース開始日:火曜日など
受け入れ可能時期:日本の夏休み時期
手配可能都市:セブ
半年間や1年間又は1年以上など長期にわたりフィリピンで親子留学を希望されているお客様へサポートプログラムです。お子様が通われる現地の学校(幼稚園、小学校、中学校、高校など)の下見、手配、滞在先となるコンドミニアムの下見、契約、その他(車、ベビーシッターなど)のアレンジもさせて頂きます。
日次 | 内容 | 滞在先 |
1(日曜日) | 日本⇒セブ島。到着後ホテルへ。チェックイン。 | ホテル |
2(月曜日) | 午前:現地校視察(2~3校) 午後:コンドミニアム視察(2~3件) |
ホテル |
3(火曜日) | 午前:その他の視察(車、保険など) 午後:留学相談 |
ホテル |
4(水曜日) | 帰国 |
受講期間制限:24週間~
コース開始日:7月が理想(新学期スタートの為)
手配可能都市:セブ
フィリピンでの親子留学が年々人気になっており、お客様のご要望も年々増えていると感じています。昨今、良くあるお客様からの要望の1つにベビーシッターの手配があります。例えば、「お母様がメインで留学をしたいけれども子供が小さくて、どうしてもベビーシッターに預けないと留学ができない」「親子3名で留学へ行きたいのだが、子供1名が小さくて授業を受けられないためベビーシッターへ預けたい」というようなパターンが多いです。
そこで当社ではベビーシッターサービスを開始しました。当社のベビーシッターは他の会社とは何が違のかと言いますと訓練をしたベビーシッターを用意しています。弊社スタッフはセブ島に住んで6年目になり、子供もいる関係からベビーシッターを自分の家庭内でも採用してきました。しかし、ベビーシッターは思うように働いてくれなかったりと常に苦労をしてきました。つまり、ベビーシッターを採用するだけでは満足のいくサービスをお客様へ提供するのが難しいのが現状です。そこで、弊社では、ベビーシッターを採用し、更に訓練(日本的サービス)をしたうえで、お客様へアレンジをしておりますので、ベビーシッターのクオリティーが違います。
受講期間制限:1週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:常時
手配可能都市:セブ(語学学校はWELTS校限定です)
フィリピンでの中学・高校での正規留学希望者様も増加中です。また日本の学校機関(高校)より2~3ケ月間単位になりますが、フィリピンの高校への留学プログラムを希望される学校機関様も増えています。当社ではセブ島にある幾つかの高校と契約を結び正規の中学・高校留学の手続きサポートを行っています。手配可能な学校機関としては、国立高校、私立高校、大学付属高校、女子高(現在提携進行中)と種類も豊富でございます。また、正規留学の場合、問題は滞在先の寮になりますが(語学学校の寮を利用することができないため)、弊社では寮の方も提携しております。その為、滞在先も3食付きで問題なく手配ができる状況ですし、現地校までの往復送迎(寮⇒現地校)も行っておりますので安心です。また語学学校との組み合わせも可能です。
例)初めの4週間は語学研修+8週間は現地校。
受講期間制限:要お問い合わせ
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:4月~6月を除く(現地校が夏休み時期の為)
手配可能都市:セブ
当社ではセブ島にある現地の高校(小学校や中学校、大学なども含む)との姉妹校提携のサポートを行っております。
直近ですと広島県にあります尾道商業高校様とサンホセ大学付属高校様との姉妹校提携のサポートを行いました。
日本側からの高校生を受け入れるのはもちろん、逆にフィリピン側から高校生を日本側へ受け入れて頂くことも可能です。フィリピン人学生も学校にもよりますが、日本へ行くことができるのも1つの特徴です。
受講期間制限:特になし
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:4月~6月を除く(現地校が夏休み時期の為)
手配可能都市:セブ
フィリピンの大学での正規留学希望者様も増加中です。また日本の大学様より6ケ月間や12ケ月間単位になりますが、フィリピンの大学への交換留学プログラムを希望される大学様も増えています。当社ではセブ島にある幾つかの大学と契約を結び正規の大学留学の手続きサポートを行っています。手配可能な学校機関としては、私立高校がメインとなります。また、正規留学の場合、問題は滞在先の寮になりますが(語学学校の寮を利用することができないため)、弊社では寮の方も提携しております。その為、滞在先も3食付きで問題なく手配ができる状況ですし、現地校までの往復送迎(寮⇒現地校)も行っておりますので安心です。また語学学校との組み合わせも可能です。例)初めの4週間は語学研修+8週間は現地校。
受講期間制限:要お問い合わせ
コース開始日:8月が理想(新学期開始の為)
受け入れ可能時期:4月~6月を除く(現地校が夏休み時期の為)
手配可能都市:セブ
現地、フィリピン人大学生とのワークショップを希望される大学も増えています。例えば1日だけ事前にテーマを決めたうえでフィリピン人大学生と大学内でディスカッションをするというようなものが多いです。現地大学への事前準備が必要となりますので、ある程度事前に(2~3ケ月前)現地大学との交渉を進める必要がございます。フィリピンの大学は総合大学が多く、色々な学部(文系から理系まで)がございますので、色々なご要望にお応えできる可能性がございます。
受講期間制限:要お問い合わせ
コース開始日:いつでも可能(ただしフィリピンの大学の夏休み時期は除く)
受け入れ可能時期:常時可能(ただしフィリピンの大学の夏休み時期は除く)
手配可能都市:セブ
フィリピンにある大学内での授業聴講のお手配を行っています。大学も通常の語学研修の中にある大学(例えばUVESLやCDUESL)ではなく、セブ島の中でもハイランク大学にあたるサンカルロス大学やサンホセ大学内での授業聴講の手配を行っています。またこちらのハイランク大学内での英語研修のアレンジも可能です。UVESLやCDUESLは私立の語学学校同様にフィリピン人講師を採用しレッスンを行っておりますが、はイラク断崖内での英語研修の場合には、教授自身が英語のレッスンを行ってくださいますので、先生のレベルが異なります。大学の授業は1コマ90分が平均的です。
受講期間制限:要お問い合わせ
コース開始日:いつでも可能(ただしフィリピンの大学の夏休み時期は除く)
受け入れ可能時期:常時可能(ただしフィリピンの大学の夏休み時期は除く)
手配可能都市:セブ
当社では現地フィリピンにある大学と交換留学提携を希望されている日本の大学様へのサポートを行っています。
日本側からの大学生を受け入れるのはもちろん、逆にフィリピン側から大学生を日本側へ受け入れて頂くことも可能です。フィリピン人学生も学校にもよりますが、日本へ行くことができるのも1つの特徴です。
受講期間制限:要お問い合わせ
コース開始日:8月が理想(新学期スタートの為)
受け入れ可能時期:4月~6月を除く(現地校が夏休み時期の為)
手配可能都市:セブ、スービック
将来教員になりたい方、または既に教員であるが自身の専門科目を英語で授業を行うための研修を希望されている方向けのインターンシップになります。対象学校機関も幼稚園・小学校・中学校・高校と幅広くアレンジしています。先ずは英語でどのように授業を行っているかを確認する授業の聴講、そして先生のアシスタント業務、カリキュラムの作成などのアドバイス、そして、先生からのトレーニング、最終的には模擬授業を実際に現地のお子様の前で行って頂くなど、皆様のご要望に応じてアレンジさせて頂きます。2020年の東京オリンピック後、日本では200を超えるIB校を作る必要があると政府も発表したり、英語、そして英語で各科目を教える授業スタイルにシフトしてく流れとなります。今の時期が教職インターンシップとしては最も魅力的な時期であると思います。
時間割 | 内容例 |
8:00-12:00 | 教職インターンシップ |
12:00-13:00 | 昼食 |
13:00-17:00 | 教職インターンシップ |
受講期間制限:特になし
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:4月~6月を除く(現地校が夏休み時期の為)
手配可能都市:セブ
英語が話せる人口世界No3の国、フィリピン。そのフィリピンのリゾート地、セブ島には、多くのカフェがあり、多くのフィリピン人で賑わっています。フィリピンでもカフェは非常人気です。実際に海外のカフェで働くことでカフェではどのような英語を使うのか、そして、コーヒー作り、軽食つくりを体験して頂きます。
時間割 | 内容例 |
8:00-12:00 | 教職インターンシップ |
12:00-13:00 | 昼食 |
13:00-17:00 | 教職インターンシップ |
※シフト制になりますので昼から夜までの勤務という場合もございます。
受講期間制限:2週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:常時
受け入れ可能
手配可能都市:セブ
セブ島にあるホテルでのインターンシップになります。インターンシップの内容も基本的には雑用(ベッドメイキングや清掃)をさせることはありません(一連の流れを体験して頂くという理由で数日体験して頂くことはあります)。基本的には風呂tンと業務、VIPゲスト対応、コンシェルジェ、レストラン、カフェといったホテルのメインとなる業務をお願いするようになりますので、有意義な体験ができます。但し配属先は、その時期の必要なポジションが割り当てられますので基本的にはホテル側が決めるようになります。
時間割 | 内容例 |
8:00-12:00 | ホテルインターンシップ |
12:00-13:00 | 昼食 |
13:00-18:00 | ホテルインターンシップ |
※シフト制になりますので昼から夜までの勤務という場合もございます。
受講期間制限:16週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:常時
受け入れ可能(事前に空き状況の確認が必要)
手配可能都市:セブ
フィリピン人会社になり、セブ島の特産品(主にお土産)を日本で販売して下さる会社の選定がメインの仕事になります。会社内で使う言葉は英語となり、仕事先としては日本の企業を販売先として探すことになりますので日本語を使う機会が増えると思います。
時間割 | 内容例 |
8:00-12:00 | インターンシップ |
12:00-13:00 | 昼食 |
13:00-18:00 | インターンシップ |
受講期間制限:2週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:常時
受け入れ可能(事前に空き状況の確認が必要)
手配可能都市:セブ
フィリピン人会社になり、洗剤(セブ島では結構なシェアを握っています)をセブ島又はフィリピンにある日系企業へ販売することがメインの仕事になります。会社内で使う言葉は英語となり、仕事先としては日本の企業を販売先として探すことになりますので日本語を使う機会が増えると思います。
時間割 | 内容例 |
8:00-12:00 | インターンシップ |
12:00-13:00 | 昼食 |
13:00-18:00 | インターンシップ |
受講期間制限:2週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:常時
受け入れ可能(事前に空き状況の確認が必要)
手配可能都市:セブ
日系企業である旅行会社でのインターンシップになります。仕事内容はお客様が参加されるアクティビティーへの同行、そしてその様子をブログやfacebookへ記事を更新する、簡単な社内での雑用、最後にインターンシップ期間中を経験して、フィリピンでの生活を経験して、どのようなアクティビティーがお客様へ人気になるのかを提案する企画提案も可能です。
時間割 | 内容例 |
8:00-12:00 | インターンシップ |
12:00-13:00 | 昼食 |
13:00-18:00 | インターンシップ |
受講期間制限:2週間~
コース開始日:毎週月曜日
受け入れ可能時期:常時受け入れ可能(事前に空き状況の確認が必要)
手配可能都市:セブ
当社ではボランティアの種類も多数用意しております。今までボランティアと言えば、孤児院へ行って、貧しい子供たちと交流(遊ぶ)というのがメインでした。当社では、実はボランティアはもっと豊富な種類があるという現実をエージェント様へ知って頂きたいと思っております。
 
名前 | エリア | 参加期間 | 所要時間 | 最少人数 | 内容 |
離島クリーンアップ | 離島 | 1日 | 8時間 | 1 | 離島の社会的状況や生活について見学・レクチャーを受けながら、子どもたちや島人とゴミ拾いボランティアをします。 |
孤児院ボランティア | マクタン島 | 1日 | 5~6時間 | 1 | 幼児~18歳までが暮らす孤児院にて、スタッフのサポートや子どもたちとの交流を行います。 |
マザーテレサ孤児院 | セブ市内 | 1日 | 5~6時間 | 1 | 乳幼児を対象として孤児院にて、スタッフのサポートや子どもたちのケアを体験していただけます。周辺の社会状況のレクチャーも。 |
フェアトレードを学ぶ | セブ郊外 | 1日 | 8時間 | 1 | フェアトレード製品を製作している工房を訪れ、生産者の想いに触れながらフェアトレードの仕組みや意義について学びます。 |
女性自立支援 | セブ郊外 | 1日 | 8時間 | 1 | 女性の経済的自立を支援する団体の工房を訪問、天然素材を酸かった製品作りにトライしたり、そこで働く女性たちと交流ランチも。 |
ローカルNGOでボランティア | セブ市内 | 1日 | 8時間 | 1 | ローカルの人が立ち上げたNGOで子どもたちとの交流、ゴミ拾い活動、ローカル生活見学など。熱い想いをもって働く人々との交流も。 |
ローカルホームステイ | セブ市内 | 1日 | 8時間 | 1 | 英語や現地語で交流しながら、一緒に食事をつくったり、洗濯をしたりと、ローカルの人々の暮らしをまるっと体験します。 |
墓場で暮らす子供たち | セブ市内 | 1日 | 2~3時間 | 2 | もともと中国人の富裕層の人たちが建てた墓地に、セブの貧困層の家族が住みついた集落がある。 その墓地スラムの子供たちの教育や福祉のサポートをするデービス牧師と共に、子供たちの食育、教育、情操教育に役立つ活動を実施する。 |
幼稚園ボランティア | セブ市内 | 1日 | 2~3時間 | 2 | セブ市内の幼稚園で学校のカリキュラムに従って先生のお手伝いをする。センターは2箇所。幼稚園年長の約20名のクラス4つのセンターと、幼稚園年少の約20名のクラス4つのセンターがある。朝登校する子ども達を出迎えて部屋の備品を整えたり、宿題のチェックなど先生の仕事のアシスタントをする。 |
高齢者施設ボランティア | セブ市内 | 1日 | 2~3時間 | 2 | セブ市内中心地でマザーテレサ修道院が運営する高齢者施設。ほとんどが身寄りの無い高齢者で、重い病気の方も。介護資格などは必要ではなく、掃除、洗濯、食事、別途の運び出しなど、日常の生活のお手伝いをする。 |
日本語ボランティア | セブ市内 | 1日 | 2~3時間 | 2 | 古くからセブで活動している日本語教室で、現地の先生のサポート役として日本語を教えたり、日本の文化を紹介する活動。また、中学高校で日本語を勉強している学校もあり、そちらで先生のサポートをすることもある。 |
 
トップページ » フィリピン研修旅行