今日は、ワーホリ(ワーキングホリデー)に関してです。ここ最近の傾向は
先ずはフィリピンで英語研修(約3ヶ月程度)、その後、ワーキングホリデーへ
行かれるというのが流れになっております。
私もこの流れは問題ないと思います。
問題なのはワーホリ先でも語学学校へ行かれるという事です。これは、あまり意味が
ありませんし、何のためにフィリピンで語学学校へ行かれたのかが分かりません。
ワーホリ先で語学学校へ行くという事は、高い授業料をお支払いするという事になり、
お友達を作りにしても、基本的には韓国人や日本人がメインとなります。韓国人であれば
問題ないのですが、日本人の友達を語学学校で作っていては意味がありません。
結果、マイナスしか残らない可能性もあります。
当社ではワーホリ先の現地サポートをお付けしているプランがございますので、
そちらへご参加を頂いたほうが得策です。
もし、ワーホリ希望のお客様がいらっしゃいましたら、ワーホリ先では語学学校へ
通われないことをお薦めいたします。
トップページ » フィリピン留学トピックス » ワーホリ先では語学学校へ行く必要は無い!